東京都北区 神谷病院 《 公式サイト 》/リハビリ─リハビリテーション治療

リハビリ

リハビリ

TOP > リハビリ > リハビリテーション治療
リハビリテーション治療

当院では、主に脳血管疾患、運動器疾患、廃用症候群などの疾患に対し、リハビリテーション治療を提供しています。
発症間もない急性期から回復期・生活期の入院療養、そして在宅生活。さまざまな状況に置かれる患者様とご家族のニーズにお応えできるような体制を整えるべく、リハビリテーションセンターではさまざまな事業を展開しています。

ここでは当院で提供しているリハビリテーション治療についてご紹介いたします。

入院リハビリテーション

入院される病棟の機能、患者様の身体状況を加味しながら、リハビリ担当医師の判断に基づいて患者様に合ったリハビリテーションを提供しています。

(1)一般病棟

一般病棟は、急性期つまり大きな怪我や重い病気が発症してまもない患者様に対し、状態を早期に安定化させるための医療を提供する病棟です。
当院の一般病棟には、整形外科領域の手術を行う患者様が多くいますが、患者様の術後の回復が「Safety」「Smooth」「Speedy」に行えるよう、「術後早期離床支援チーム」を編成し、医師の指示・監視下のもと積極的にリハビリテーションを行っています。

術後早期離床支援とは

一般病棟の入院は手術前後か発症からまもない時期のため、寝たきりに近い状態が続くと、筋力や体力の低下といった廃用症候群発生のリスクが高まります。さらに病態が急変するリスクも高いです。
これらのリスクを管理しながら早期離床することは、廃用症候群の発生を防止すると言われています。そのため、当院の術後早期離床支援チームは担当医と緊密に連携し、術前から術後のリハビリテーションを想定し早期介入しています。術後は、主治医とのカンファレンスを開催し、後療法の方向性を決定し、早期よりリハビリテーションを行っていきます。

(2)回復期リハビリテーション病棟

脳血管疾患や大腿骨頸部骨折など急性期治療が終わった患者様に在宅復帰を目的としたリハビリテーションを行います。寝たきりの防止や家庭社会への復帰を目的として、患者様ごとにリハビリプログラムを作成し、医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、管理栄養士、社会福祉士等の多職種がチームとなり、365日リハビリテーションをご提供できる環境です。ご入院中は集中してリハビリテーションに取り組めるよう支援します。
また、当院は退院後も訪問リハビリテーション、通所リハビリテーション、外来リハビリテーションにて継続してリハビリテーションが行えます。

(3)地域包括ケア病棟

急性期治療が終わった患者様や在宅復帰支援が必要な方だけでなく、在宅療養されている患者様の受け入れも行っている地域包括ケア病棟は、病名に関係なく、包括的なリハビリテーションが求められています。

包括的リハビリテーションとは

さまざまな理由・目的でご入院されている地域包括ケア病棟の患者様の病態に合わせ、下記の4つのアプローチ法を使い分けたり、組み合わせたりしながらリハビリテーションを行います。

1|個別リハビリテーション

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士による、患者様一人一人に合わせた筋力トレーニングや関節可動域練習、歩行練習といった疾患別リハビリテーション。

2|POC(Point of Care)リハビリテーション

療養中の患者様の必要な時に、移動・食事・排せつ・更衣・入浴などの個々の日常生活動作(ADL)に短時間直接介入するリハビリテーションの手法です。病棟での生活において、実際の日常生活動作(ADL)を行う際に、専門的な視点を持つリハビリテーションスタッフが繰り返し介入し、手助けやアドバイスを行うことで、身体に負担をかけない動きや日常生活動作の範囲を高め、在宅復帰を実現します。

3|グループプログラム

リハビリテーションにて獲得した能力を定着させるためにグループで行うプログラムです。

4|補完的支援プログラム

個人の身体状況にあった自主トレーニングメニューの考案や離床支援、口腔体操など多職種共同による個別な補完的支援プログラムです。

(4)医療療養病棟

急性期医療を終え、病状が安定したものの、なお継続的な入院加療を必要とする慢性疾患の患者さまがご入院される病棟です。
医師・看護師・介護士・リハビリテーションスタッフなどの医療専門職がチームとなり、長期療養患者さまの安心した療養生活、身体機能の維持に取り組んでいます。
当院の医療療養病棟は、一般病棟や地域包括ケア病棟、回復期リハビリテーション病棟、また他施設、および在宅からの後方支援の病棟として患者さまを受け入れており、医療度の高い患者さまに対して看護・介護と生活期リハビリテーションを提供しています。

外来リハビリテーション

外来リハビリテーションは、在宅生活へ送りながら、通院できる方に医師の判断のもと提供されるリハビリテーションです。
入院から在宅に戻られ、不安を抱えられている方や、気になる痛みのある方が外来リハビリテーションを受けられています。

疾患別リハビリテーション

リハビリテーションが必要な疾患をお持ちの方は、担当医師の判断によって、週に2回程度リハビリテーションセンターにお越しいただき、医療保険を利用したリハビリテーションを受けること(外来リハビリテーション)ができます。
外来リハビリテーションは、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士からなる外来リハビリテーション班が担当いたします。
※患者様の状況(介護度・病気からの期間など)により、ご利用ができない場合がございます。その際は代替サービスをご提案させていただきます。

疼痛の除去・軽減(マッサージ・物理療法機器)

疼痛の除去・軽減の専門家であるマッサージ師によるマッサージ、および物理療法機器より、疼痛の除去・軽減を目指します。
※患者様の状況(介護度・病気からの期間など)により、ご利用ができない場合がございます。

医療法人社団 田島厚生会
神谷病院
〒115-0043 東京都北区神谷1-27-14
TEL.03-3914-5535 FAX.03-3914-5540
Copyright © TAJIMAKOUSEIKAI, All Rights Reserved.