ご挨拶・理念・方針

ご挨拶

当院では、母体である医療法人社団田島厚生会の理念でもある「障害の有無や年齢、社会的マイノリティなどに関係なく生活や権利が保障される環境を作っていく」というノーマライゼーションの考えを基本に、自分自身や家族にしてほしいサービスを、相手の立場に立って明るく誠実にさせていただくケアを実践することができるよう、職員一同、日々努力を続けています。

加えて、常に良質な医療を提供できるよう、チーム医療を心がけ、職員一人ひとりが働き甲斐のある、機能的で活力のある職場も目指しています。

開設は昭和34年と古く、「舟渡病院にはどこか昭和の田舎の診療所の面影が残っている」とSNSへ投稿された方がおり、投稿を見ながら長い歴史を思い返し、昔を思い出し、温かい気持ちになったことを覚えています。

まだ、戦争の傷跡があちこちに残っていた昭和の時代、物質的には貧しいながらお互いに信じ合い助けあって暮らしていた、心は豊かだったあの頃に建てられたこの病院には、確かにその面影は残っており、心は引き継がれていると思っています。

職員一同、地域の皆さまのお役に立てるよう、精一杯努力をしてまいります。今後ともご支援を賜りますようお願い申し上げます。

2023年4月1日
舟渡病院
病院長 峰下 哲

院長紹介

峰下 哲【院長】

専門領域・資格 一般内科・消化器外科
医学博士
日本内科医学会ベーチェット病認定医
日本臨床薬理学会元評議員
日本薬理学会元評議員
日本瘀血学会元理事
東京医科歯科大学名誉教授
略歴 1956年 吹田高等学校 卒業(4回生)
1965年 東京医科歯科大学 医学部 卒業
1970年 東京医科歯科大学 第一外科 入局
1972年 帝京大学 外科 講師
1973年 帝京大学 第二内科 講師
1977年 英国留学 ダンディ大学
1981年 ドイツ留学 エッセン大学
1988年 東京医科歯科大学 難病疾患研究所 教授就任
2003年 定年退官
同年 田島厚生会 舟渡病院院長 就任

当院の特徴

  1. 各種外来が充実しています。
    月曜から土曜日まで、当院医師および大学病院医師が、外来診療を行っています。
    診療科目/内科、小児科、耳鼻咽喉科、外科、整形外科
  2. 住み慣れた地域で安心して継続した入院生活が送れます。
    医療療養病棟にて療養生活を送ることができ、ご家族も安心です。
  3. 充実したリハビリテーション体制がございます。

基本理念

ノーマライゼーションの基本に基づき、自分自身や家族にしてほしいサービスを相手の立場に立って明るく誠実にさせて戴くケアを実践するものとする。

基本方針

  1. 私達は、自分や自分の家族に対して提供してほしいと思う快適な人間味のある温かい医療環境を備えた安心感の持てる医療サービスを実施いたします。
  2. 私達は、地域の皆様より信頼され選ばれる病院であるとともに、他の医療機関と図り、より良い医療を実施いたします。
  3. 私達は、常に新しく良質な医療が提供できるよう、チーム医療を心掛け、職員一人一人が働き甲斐のある機能的で活力のある病院作りに努めます。

RECRUIT

採用情報

私たちと一緒に、
地域の皆さまを支えませんか?

田島厚生会は、地域の皆さまに良質な支援ができる
多彩な診療科・入院病棟・介護サービス事業所
を展開しています。